薬学生!! Let's Study!!

search
  • ホーム
  • 管理人の自己紹介
  • 薬学部で学ぶこと
  • 大学受験
  • コーヒーブレイク
  • お問い合わせ
  • お仕事依頼ページ
menu
  • ホーム
  • 管理人の自己紹介
  • 薬学部で学ぶこと
  • 大学受験
  • コーヒーブレイク
  • お問い合わせ
  • お仕事依頼ページ
キーワードで記事を検索
大学受験

薬学部の4年制と6年制の特徴と違いを解説

2019.06.21 Chemicalscienceessential

薬学部についての疑問を解決していきましょう。 薬学部には2つのコースがあるのは知っていますか? 薬学部の募集要項を見ると、2種類書かれていて、どっちに行けばいいか迷うときもあるでしょう。 今回はそれぞれのコースについての…

薬学生の生活

薬局実習中に参加した講習会の体験談

2019.06.20 Chemicalscienceessential

薬局実習期間には講習会がありました。 大阪府だけかもしれませんが、同じ実習期間中の薬学生が集まり、同じ講座を受けました。 今回は、薬局実習期間中にあった講習会の体験談を書いていきます。 こんなことしてたんだと、私の体験を…

大学受験

国立大学と私立薬学部の違い、これだけは覚えておこう!

2019.06.16 Chemicalscienceessential

私は大阪大学薬学部に所属しています。 同時に私立の薬学部の友達も多く、100人くらいは知り合いだと思います!←けっこう多い気がする 色々な友達と付き合ってきた中で、国立薬学部と私立薬学部の間には違いがあるなと感じました。…

薬学生の生活

独立開局支援セミナーに参加した体験談

2019.06.12 Chemicalscienceessential

今回は、独立開局支援セミナーに行ってきました。 参加した日は5月24日の土曜日、企画者の加納さんに招待していただきました。   その体験談を書いていこうと思います。 薬学生目線でセミナーの体験談を書いていきます…

研究室配属

薬学部の研究室生活の中でうまく遊ぶには??

2019.06.09 Chemicalscienceessential

薬学生は3,4回生になると研究室に配属されます。 全員が必ず入らなければならず、薬学生にとって避けては通れない道ですね。 研究室の忙しさはピンキリで、めちゃくちゃ忙しいところもあれば、毎日が暇で暇でしょうがないところもあ…

薬学生の生活

薬局実習中の講習会の体験談 ~工場見学~

2019.06.07 Chemicalscienceessential

薬局実習期間中に工場見学をしてきました!! 工場見学ってめちゃくちゃたのしくないですか!? 結論から言うと、めっちゃ楽しかったです。 男子はどの年齢になっても工場見学が好きです笑 今回は私が工場見学に行ってきたときの体験…

薬学生の生活

薬局実習で薬学生の友達を増やす5つの方法

2019.05.30 Chemicalscienceessential

5回生になると薬学生には薬局実習があります。 薬局実習はほとんどの場合が友達と離れ離れになり、1店舗に1~2人です。 期間は2か月半と長いことから、友達とはなかなか会いにくくなってしまうんです。 毎日が忙しく、勉強するこ…

薬学生の生活

薬局実習で在宅医療業務に同行した体験談

2019.05.01 Chemicalscienceessential

私は薬局実習の一環として、在宅医療を体験することができました。 在宅医療はなかなか体験できるものではない、貴重な体験だと思います。 薬学生中には在宅医療を体験できなかったと言っている人もいました。 在宅医療の体験談を知り…

薬学生の生活

薬局実習を受けてよかったこと5つ

2019.04.30 Chemicalscienceessential

私は5回生の夏に薬局実習を受けてきました。 薬局実習は薬学生がぜったいに受けなくてはならない必須事項です。 これからの薬学生も必須の実習となることでしょう。 そんな中で 薬局実習って意味あった?   薬局実習な…

薬学生の生活

薬局実習に関する疑問を解決します!よくある質問6つ

2019.04.22 Chemicalscienceessential

今回は薬局実習に関する疑問を解決していきます。 薬局実習に関して、疑問が生じるだろうな~と思うポイントを6つ挙げて、私が答えていきます! この疑問は実際に私も感じていたことです。 薬局実習の前に疑問を解決して、自信を持っ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9
  • >

人気記事

  • 大阪大学の良いとこ、悪いとこを現役阪大生が徹底紹介 14件のビュー
  • 薬局実習に関する疑問を解決します!よくある質問6つ 11件のビュー
  • 薬学生が薬局実習でやるべきこと8項目 9件のビュー
  • 薬学部の研究室選びのポイント 7件のビュー
  • 私立薬学部の卒業までにかかる学費ランキング 7件のビュー
  • 阪大生が教える二次物理対策 7件のビュー
  • センター地理の勉強法、この3つはおさえよう! 7件のビュー

薬学生!! Let’s Study!! とは??

薬学部を目指す高校生と現役薬学生に向けた情報を発信しています。
管理人の経験を中心に調べたことを記事にまとめています。

プロフィール

大阪大学大学院生
有機系研究室所属の25歳

1年間浪人した経験や、薬学部での体験や学んだことアドバイスを発信したくてこのWebサイトを立ち上げました!

ヤクスタ運営4年目突入!

薬学部を目指す学生
現役薬学生に役立つ情報を発信ししていきます

2020年2月に初めて15000PVを達成

有機化学とライティングが大好き

プロフィール▼
管理人の自己紹介




新着エントリー

  • お問い合わせをいただいたYさんへ 2022.02.28
  • エックスサーバーの始め方まとめ!これさえ読めばすぐできる 2021.05.26
  • 大学受験数学で効果を発揮する「大学への数学」の使い倒し方を徹底紹介 2021.03.19
  • 当ホームページにご連絡いただいた方へ 2021.03.18
  • 私立薬学部に通う学生の雰囲気を独断と偏見で紹介する 2021.03.15




©Copyright2022 薬学生!! Let's Study!!.All Rights Reserved.