ヤクスタを作り始めて

みなさん、こんにちは!

管理人のけいです!

早いもので、このサイトを作ってから4か月が経ちました。

本当に時が流れるのは早い。。。。

ツイッターのフォローワーも徐々に増えていき、このサイトのことを知ってもらっているのかなと思ってます。

「薬学生!! Let's Study!!」 というタイトルの元、いろいろな記事を投稿してきました。

薬学に関係することや、受験に関係することなど、他には全く関係のないことまで、投稿してきました。

まだまだ、それぞれの記事数が少ないのでサイトとしては未熟ですが、なんとなく方向性は見え始めているかなって感じです。

「薬学生!! Let's Study!!」 の略称はみなさん、覚えてますか??

忘れてしまった人もいるかもしれないのでもう一度。

ヤクスタ

です!!

この言葉が流行ったらいいな~と勝手な妄想をしています笑

「ヤクスタ」を実際にGoogleで検索してみると、、、

「もしかして、ヤクステでは?」って感じで出てきてしまいます。

なんてこった!笑

本当はあってるんですよ!Google先生!!

「元の検索ワード:ヤクスタ」とあるのでこっちをしかたなくクリックっしてます笑

そうすると、このサイトが5番目くらいに出てきて、これまたびっくり!!

あれ、検索結果に出るようになってる。。

昔は全く出てきませんでした。

まるで存在していないのではないかと錯覚するレベルで。いや本当に。

それが、検索結果に出てくるようになったんです!

これを見たときはめちゃくちゃうれしかったんです!

あー、自分が作ったサイトが世に出回り始めたんだ。。シミジミ。。。

それと、同時に自分で作っているサイトがいろんな人に見られる可能性が出てきたので、しっかりとサイトを更新していかないとなと思いました!

もちろん、私生活の方も実習、実験、勉強、サークルなど忙しいのは確かですが、時間を少しずつ捻出してサイトつくりをしていこうと思ってます。

薬学生や高校生の間で

「お前、ヤクスタ知ってる?」「あー!知ってる知ってる。阪大生が作ってるサイトだろ? あのサイト、薬学の知識とか、受験のこととか、けっこう載ってるからいいよなー」

ってならないかなーと思いをはせている次第です笑

まだまだ先の話になりそうですが。

もちろん、このような会話をしてもらうためには、たくさんの記事や情報量が必要なので、頑張っていきたいですね。

CBTや国家試験の勉強でやったことをここでまとめていけば、復習にもなるし、他の人と共有できるし一石二鳥かな。

とりとめのない文章ですが、つらつらと書いてきてしまいました。

今後もどうか「薬学生!! Let's Study!!」 
通称「ヤクスタ」をよろしくお願いいたします!