ヤクスタを作り始めて3 ~継続3年目~
なんと!!早いものでヤクスタは今年で3年目を迎えます。 祝生誕3周年!! 一般的なブログからすると、3年続くのはかなり少ないようで、ここまで継続できて本当によかったです。 今回は簡単にですが、ヤクスタの今までを振り返ろう…
なんと!!早いものでヤクスタは今年で3年目を迎えます。 祝生誕3周年!! 一般的なブログからすると、3年続くのはかなり少ないようで、ここまで継続できて本当によかったです。 今回は簡単にですが、ヤクスタの今までを振り返ろう…
先日、研究室同士の懇親会がありました。 懇親会には他の研究室や企業の研究室など様々な人が集まって、色々なお話を聞くことができました。 その中でなんと!!! 小野薬品の研究職の方 とお話をする機会があり、製薬企業に対する疑…
インフルエンザは冬の時期にかけてだんだんとはやり始める病気ですよね。 ここで、1つだけ質問です。 インフルエンザ薬として有名な薬についてあなたは知っていますか? インフルエンザ薬の使われ方が徐々に変わってきているという面…
医療の多様化、高度化、超高齢化社会など、薬剤師を含む医療従事者を取り組む環境は大きく変化しています。 薬学部で学びながら、薬局実習、病院実習で薬剤師、医師、看護師を見ていて、今後の薬剤師について考えます。 医師や看護師な…
嗜好品によって睡眠の質が落ちやすくなるのをみなさんはご存知ですか? 寝る前に好きな物を食べている方は、実はそれが眠りの質を悪くしている可能性があります。 今回は寝る前にはあまり摂るべきではない嗜好品を紹介します。 自分の…
人の体内時計はどれくらいに設定されているかみなさんはご存知ですか? 普段は何気なく生活しているので、自分の体に体内時計があるなんて考えもしない人がいるのではないでしょうか。 今回は人間の体内時計についてのお話を紹介します…
お腹が痛いんだけど、トイレに行っても十分な排便ができず、お腹が張ったままな気がする。 なかなかスムーズに便が出にくくなった。 そんな悩みを抱えている方はいませんか。 それはもしかしたら「便秘」かもしれません。 便秘はよく…
漢方薬に関する様々な疑問を紹介していきます。 漢方薬は食前、食間に服用するように指示されているものが多いのですがなぜでしょうか。食後では効かないのですか? 漢方に使われる生薬は草、根、木、樹皮がほとんどで「根っこのスープ…
富山の薬売りの話をご存知ですか? 富山の薬売りは、薬が手に入りにくい地方にある民家を周り、薬を家庭に配ります。 そして、1年間薬を置いておき、使った分の薬の代金を払う仕組みです。 富山の置き薬は正式には「家庭配置薬」とい…
みなさん、こんにちは! 管理人のけいです! 早いもので、このサイトを作ってから4か月が経ちました。 本当に時が流れるのは早い。。。。 ツイッターのフォローワーも徐々に増えていき、このサイトのことを知ってもらっているのかな…